こんにちは!とーるです。
僕はワンピースが大好きで
中学生の頃に連載がはじまってから
ずっと読み続けています。
(年齢がわかっちゃいますね(笑))
あまりにもワンピースが好きなので
主人公のルフィーの姿から
人生の成功法則を学んでしまうほどです(笑)
ではどんなところから学べるかといいますと
こんなエピソードがあるんです。
ワンピースのストーリーのなかでも
最大規模の戦いの場面があるんです。
読んだ人ならわかるのですが頂上決戦と
呼ばれる海軍本部での戦いです。
その戦いの中でルフィは
兄のエースを助けるために
海軍に立ち向かっていきます。
するとその過程で
ルフィの思いに共感した
海賊たちがルフィを助けてくれるのです。
ルフィーだけではまだまだ力不足ですが
ルフィーよりも経験も実力も勝る
海賊たちが協力してくれて
エース奪還に向けて大きく前進できるのです。
そんなルフィーの姿を見た
実力者の海賊・ミホークという人物が
ある言葉をいいます。
「出会った者を味方にする能力。
この海で最も恐ろしい力だ」と。
つまりワンピースの世界で
一番恐ろしい力=最強の力は
人を惹きつけ味方にする力である
ということだと思います。
実は斎藤一人さんも全く同じことを
言っているんです。
魅力があればなんでもうまいく。
無敵とは敵がいないということで
人とは争わずに自分の魅力を
磨いていくことが一番良いんだよって。
ルフィーは人間的にとても魅力的なので
たくさんの人がルフィーに
協力したくなっちゃうんですね。
ルフィは今まで戦った敵とも
なんやかんやと協力して
敵すらも最終的には味方になってしまいますし。
なので僕もルフィーを見習い魅力を磨いて
人生という冒険の海を楽しく進んでいこうと思います。
さいごキレイにまとまりましたね~(笑)
ではでは!